2012年05月17日-1
公認会計士の3人に1人が税理士登録

 日税連機関紙「税理士界」5月15日号によると、2011年度の登録事績で、公認会計士の資格で税理士登録した人は7706人だった。3月31日現在の公認会計士の登録者は、2万3123人(外国公認会計士4人を含む)であり、税理士登録者は33.3%に当たる。実に3人に1人が税理士登録をしているということになる。実務経験を修了していない、会計士補、試験合格者、これらは予備軍といってよいであろうが、9000人を超えている。

 公認会計士会員数等調(2012年3月31日現在)によると、会員は、公認会計士2万3119人、外国公認会計士4人、監査法人213件の2万3336。準会員は、一号準会員(公認会計士及び外国公認会計士となる資格を有する者)26、二号(会計士補)1011、三号(会計士補となる資格を有する者)1、四号(公認会計士試験に合格した者(一号準会員該当者を除く))7606、五号(特定社員(地域会には所属しない))173の計8817人いる。

 また、現在公認会計士試験合格者で未就職者が1100人にのぼる。うち昨年2011年度の試験合格者で求職活動中の者は、合格者の約40%の539人もいる。また、年齢別の求職活動者は、40歳以上47人、35歳以上40歳未満96人、30歳以上35歳未満236人、25歳以上30歳未満408人、20歳以上25歳未満313人。30歳未満の者が全体の65%以上の721人にものぼり、年齢が若くても就職できていない実態が浮き彫りとなっている。

 仕事がない、あるいは就職先のない公認会計士試験合格者は、結局、税理士業務に「活路」を見い出さざるを得ない。日本税理士会連合会(池田隼啓会長)は税理士法改正により公認会計士の税理士資格付与に対し、税法科目合格のハードルを設けることを主張している。日本公認会計士協会(山崎彰三会長)でも、上場会社向け採用依頼説明会の開催、業務補助支援制度の拡充などを展開しているが、根本的解決にはなお遠いようだ。

 公認会計士調(3月31日現在)は↓
 http://www.hp.jicpa.or.jp/ippan/about/outline/pdf/kaiinnsu-201203.pdf

ウィンドウを閉じる