2012年01月30日-4
2012年度租税負担率は22.7%と0.2ポイント減

 財務省がこのほど作成した「2012年度租税及び印紙収入予算の説明」資料によると、2012年度の国民所得に対する租税負担率は国税が13.0%、地方税が9.7%の計22.7%となり、2011年度補正予算後に比べ0.2ポイント下回った。2012年度の国民所得は349兆4000億円、租税負担額は、国税が45兆2830億円、地方税が34兆1282億円の合計79兆4112億円としている。

 また、直間比率の推移をみると、1934~1936年度が直接税34.8%対間接税65.2%、1949年度に54.1%対45.9%となり、その後直接税の比率が高まり、1980年度に直接税が71.1%と70%台に達した。ピークは1989年度の74.2%。同年度に消費税(税率3%)が導入され、間接税比率が徐々に高まった。1993年度に直接税が60%台となり、1998年度の消費税率引上げ(5%)により59.3%と50%台に。その後曲折を経て現在に至っている。

 国税の直間比率をみると、税収45兆2830億円のうち直接税は25兆9182億円(57.2%)、間接税等は19兆3648億円(42.8%)。2011年度補正後予算に対し直接税が0.4%増えている。直接税とは、所得税(譲与分を含む)、復興特別所得税、法人税、復興特別法人税、法人特別税、法人臨時特別税、会社臨時特別税、地方法人特別税、相続税、地価税、富裕税、再評価税、地租、営業収益税、資本利子税、鉱業税、臨時利得税、旧税及び還付税収入。

 2012年度租税及び印紙収入予算額45兆2830億円の内訳は、所得税13兆4910億円(2011年度当初予算比10億円増)、法人税8兆8080億円(同1兆160億円増)、相続税1兆4300億円(同70億円増)、消費税10兆4230億円(同2240億円増)、酒税1兆3390億円(同90億円減)、たばこ税9450億円(同1290億円増)、揮発油税2兆6110億円(同230億円減)、自動車重量税4170億円(同110億円減)など。一般会計分は当初予算比1兆4190億円増だ。

 租税及び印紙収入予算の説明は↓
 http://www.mof.go.jp/tax_policy/reference/budget_explanation/008a24a.pdf

ウィンドウを閉じる