2010年09月30日-1
09年分民間の平均給与は過去最大減少の406万円

 2009年1年間を通して民間企業に勤めた給与所得者の平均給与は405万9千円で、前年に比べ5.5%(23万7千円)減少したことが、国税庁が9月28日に発表した民間給与の実態統計調査でわかった。減少率、下落幅は1949年の同統計開始以来最大。過去に前年比で最大だった2008年の下落幅7万6千円(1.7%)を大きく上回る。2008年秋のリーマン・ショックでの企業業績の悪化から給与・賞与が大きく減少したことが要因とみられる。

 同調査は、全国の約2万事業所、約28万2千人の数値をもとに推計したもの。調査結果によると、平均給与405万9千円の内訳は、平均給料・手当が前年比4.2%(15万3千円)減の349万7千円、賞与が同13.2%(8万5千円)減の56万1千円とともに大幅に減少した。平均給料・手当に対する平均賞与の割合は昨年から1.7ポイント減の16.0%と大きく低下。10年前の1999年分(21.5%)に比べると5.5ポイントも低下している。

 男女別の平均給与は、男性(平均年齢44.5歳、平均勤続年数12.9年)が前年比6.2%(32万8千円)減の499万7千円、女性(同44.3歳、9.0年)が同2.9%(7万9千円)減の263万1千円だった。なお、1年を通じて勤務した給与所得者総数は4505万6千人で、前年に比べ1.8%(81万7千人)減と3年ぶりに減少、給与総額は182兆8745億円で、同7.2%(14兆1925億円)減と2年連続で減少した。

 平均給与を事業所規模別にみると、従業員「10人未満」の事業所の329万2千円に対し、同「5000人以上」の事業所では429万円となっている。また、業種別にみると、もっとも高いのは「電気・ガス・熱供給・水道業」の630万円、次いで「金融業、保険業」の625万円が続き、対してもっとも低いのは「宿泊業、飲食サービス業」の241万円、次いで「農林水産・鉱業」の295万円となっている。

 給与所得者4506万人のうち、源泉徴収で所得税を納税している人は全体の81.7%を占める3682万9千人で前年より4.0%(153万6千人)減少した。また、その納税額は7兆1240億円、納税者の給与総額に占める税額の割合は4.31%だった。納税額(源泉徴収税額)は前年に比べ16.7%(1兆4311億円)の大幅減で4年連続の減少となった。なお、年末調整を行ったのは全体の91.7%にあたる4132万8千人となっている。

 同実態統計調査結果の概要は↓
 http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2009/pdf/001.pdf

ウィンドウを閉じる