2010年04月15日-2
09年給与所得者の税金合計は5年ぶりの減少

 日本生活協同組合連合会がこのほど発表した2009年「全国生計費調査」結果速報(有効回答数1566世帯)によると、2009年の給与所得世帯の税金の合計は、給与所得世帯の所得減少に伴い、所得税が月平均額2万1556円、前年比11.7%減と大きく減少した影響から、月平均額4万8967円、同5.1%減と、2005年以降5年ぶりに減少した。2008年10月のリーマン・ショックに端を発する不況の影響が、「収入減」という形で鮮明に表れた。

 この結果、税金合計が収入に占める割合も、前年から0.1ポイント減の8.5%となった。もっとも、前年は、2007年の住民税率変更(定率減税廃止・税率変更)の影響から、税金・収入に占める割合ともに過去10年の最高を記録しており、2009年も過去10年間では2番目に高い高水準だ。「所得税(夫+妻)の月平均」は前年比11.7%減の2万1556円だったが、「住民税(夫+妻)の月平均」は同0.3%と微増の2万7461円となった。

 また、全モニター世帯の税金と社会保険料の合計の月平均額は、11万1009円で同3.3%減だった。内訳は、「税金」が4万8967円、「社会保険料」が6万2042円。「税金」は月平均2651円の減少、「社会保険」は1100円の減少と、「税金」の負担割合が増えた。この結果、合計で3751円の減少となり、収入に占める割合も前年から0.2ポイント減の17.9%となったが、2008年に次ぐこの10年間では2番目の高水準だ。

 なお、2009年の給与所得世帯の収入の月平均額は、「給料(夫)」44万4092円、「給料(妻)」4万5477円など計67万7615円で前年比2.6%減。2009年は、前年2008年(69万5536円)から約1万8000円減少している。これは、夫の「賞与」が前年比11.2%減の11万2475円と1割以上も減少(妻は同2.3%増の9163円)したことや、金額影響度の大きい「給与(夫)」が前年から約1万3000円減少したことが影響した。

 同調査結果速報の詳細は↓
 http://jccu.coop/info/pressrelease/pdf/press_100326_01_01.pdf

ウィンドウを閉じる