2012年05月28日-2
ビジネス上の外国人との関わり、日本は最下位

 グローバル・マーケティング・リサーチ会社のイプソスは、世界26ヵ国においてビジネスで利用する言語に関する調査を実施した。それによると、世界のビジネスマンの10人に3人 (27%)は、国外に在住する外国人とビジネス上のコミュニケーションが必要な環境で働いていることが分かった。日本ではそのような環境で働くビジネスマンは9%で、今回の調査対象国中、最下位だった。

 調査は、アルゼンチン、オーストラリア、ベルギー、ブラジル、カナダ、中国、フランス、ドイツ、イギリス、香港、 ハンガリー、インド、インドネシア、イタリア、日本、メキシコ、ポーランド、ロシア、サウジアラビア、 シンガポール、南アフリカ、韓国、スペイン、スウェーデン、トルコ、米国の26ヵ国の1万3644人(16~64歳。カナダ、米国は18~64歳)が回答した。

 調査結果によると、ビジネスマンの10人に3人が「国外に在住する外国人とのコミュニケーションが必要な仕事に就いている」と回答。その比率がもっとも高かったのはインドで59%。シンガポール(55%)、サウジアラビア(50%)、香港(44%)、南アフリカ(42%)がそれに続いた。全体で見ると外国人とのコミュニケーションが必要なビジネスマンの特徴は、高学歴(38%)で、世帯年収が高く(33%)、35歳以下(31%)。

 外国人とのコミュニケーションが必要な環境で働くビジネスマンの共通言語は英語である。10人中7人(67%)が「英語が共通言語だ」と回答。高年収(74%)、高学歴(73%)の層でその傾向が強い。地域別にみると、英語を共通言語としているのは北アメリカ(76%)で最も多く、次いでアジアパシフィック(72%)、中近東及びアフリカ(67%)、ヨーロッパ(63%)が続き、ラテンアメリカは33%にとどまった。

 外国人とのコミュニケーションが必要な環境で働くビジネスマンの61%は、自分の母語ではない言語で会話をすると回答。高学歴(68%)で35歳以下(67%)の層に特にこの傾向がみられ、地域別にはアジアパシフィック(68%)、中東・アフリカ(67%)で比率が高かった。母語が英語だと回答したのは24%で最も割合が高く、次いで広東語(8%)、スペイン語(7%)、標準中国語(6%)、ヒンディー語(5%)、フランス語(5%)だった。

 同調査結果は↓
 http://www.jmra-net.or.jp/pdf/document/membership/release/NewsLetter_20120521.pdf

ウィンドウを閉じる