2012年01月30日-2
経産省の部署名名乗る詐欺事件に要注意!!

 経済産業省に寄せられる消費者相談で、経済産業省の部署名を名乗りまたは関連を装い、金銭等の請求をしてきたとの相談が増えている。同省では、個別事案の被害者に代わって被害金の返還に係る民事訴訟の提起、または民事的な仲介・あっせんを行うことはなく、経産省の部局を名乗る者から不審な連絡があった場合は、同省の消費者相談窓口に事実関係を確認するとともに、被害に遭った場合は、警察署にも連絡するよう呼びかけている。

 かつて、未公開株の取引等で被害を受けたことのある消費者に対して、経済産業省であると名乗り電話をかけ、「経済産業省で過去の被害金を返金する手続きを行っている。そのための費用を振り込んでもらいたい」などとして、ありもしない「費用」等を請求する悪質な架空請求事案があった。最近使われたことのある部署名としては、「経済産業省消費者相談室」、「経済産業省消費者保全育成協議会」、「経済産業省会計監査室」などがある。

 警視庁犯罪取締課合同捜査本部のAと名乗る人物から電話があり、「海外投資詐欺捜査先であなたの連絡先を知った。現在、国の機関が過去の被害金を取り戻す手続きを行っており、経産省の消費者相談室がその手続きを行っている」と言われ、 その後、同省の消費者相談室のBと名乗る人物から、「過去のあなたの被害金を取り戻す。そのためには被害金の15%を手数料として支払ってもらいたい」と、90万円の送金を要求されたケースも。

 また、経産省保全育成協議会のCと名乗る人物からの電話で、「未公開株の損害金の返還請求ができる。手数料として、損害金の10%の金額が必要になる」と言われた。手数料を払うお金がないからと断ったが、その後も何度もCから電話があり、「国が交付金を支給し手数料の70%を補助してもらえることになった」と言われて、Cから要求があった手数料4万円を指定先に郵送してしまったというケースもあった。

 この件の詳細は↓
 http://www.meti.go.jp/press/2011/01/20120125002/20120125002.pdf

ウィンドウを閉じる