2010年03月29日-4
09年製造業の労働時間外賃金は最近10年間で最低

 日本経団連が発表した「2009年6月度定期賃金調査」結果(有効回答数322社)によると、主な年齢ポイントでみた管理・事務・技術労働者(総合職)の標準者賃金は、大学卒では、「20歳」20万9697円、「35歳」39万1970円、「45歳」54万6771円、「55歳」65万122円となった。標準者賃金とは、学校卒業後直ちに入社し、引き続き在籍している従業員(標準者)で、学歴や年齢などの設定条件の該当者の所定労働時間内賃金をいう。

 製造業、非製造業別に平均賃金額をみると、製造業では、所定労働時間内賃金が36万1308円(前年比▲0.5%)、残業代などの所定労働時間外賃金が3万6403円(同▲37.6%)で、計39万7711円(同▲5.7%)となった。一方、非製造業では、所定労働時間内賃金が40万8356円(前年比3.1%増)、所定労働時間外賃金が5万1549円(同▲9.6%)で、計45万9905円(同1.5%増)となった。

 製造業の平均賃金額は、所定労働時間外賃金が大きく落ち込んだ影響で減少に転じたが、非製造業は微増ながら3年連続の増加となった。2009年の所定労働時間外賃金は、製造業、非製造業ともに前年を下回っており、特に製造業(▲37.6%)では、いわゆるリーマン・ショック以降の消費の落込みに伴う需給調整などにより、所定外労働時間が減少した影響で、最近10年間で最低だった1999年(3万9098円)の水準を下回った。

 所定労働時間内賃金を役職別にみると、「部長(兼取締役)」(平均年齢56.6歳、平均勤続年数29.2年)は105万230円、「部長」(同52.2歳、26.7年)は71万5073円、「部次長」(同50.2歳、25.2年)は62万8250円、「課長」(同46.4歳、21.5年)は54万4866円、「係長」(同42.7歳、19.2年)は41万1825円。役職別の平均年齢は、最近3年間で高まる傾向がみられ、2006年調査の平均年齢と比べると0.7~1.0歳高くなっている。

 同賃金調査結果の詳細は↓
 http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/025.pdf

ウィンドウを閉じる