2010年02月22日-3
07年度県民所得、0.7%増の平均306万円~内閣府

 内閣府が19日に発表した2007年度の県民経済計算によると、1人あたり県民所得の全国平均は前年度比0.7%増の305万9千円と、4年連続の増加、また、都道府県間の格差を示す変動係数は15.30と前年度(15.33)からほぼ横ばいで、地域格差が続いている。1人あたりの県民所得は、県民雇用者報酬、利子配当など財産所得、企業所得の合計を各県の総人口で割ったもの。企業所得も含めるため、個人の所得水準を表すものではない。

 1人あたり県民所得が前年度比で増加したのは29府県。所得がもっとも高かったのは「東京」で454万円(増加率▲0.4%)、以下、「愛知」358万8千円(0.9%増)、「静岡」338万4千円(▲0.1%)、「神奈川」328万4千円(0.5%増)、「滋賀」313万8千円(▲3.0%)、で、上位3都県の順位は前年度と変わらない。反対に低かったのは、「沖縄」204万9千円(0.2%増)、「高知」211万4千円(▲2.5%)などだった。

 また、2007年度の県内総生産(名目)は、前年度比でプラスの都府県が23で、全国平均では0.3%増加した。地域ブロック別では、「中国」が1.5%増、「関東」と「九州」がともに0.8%増、「中部」が0.7%増だったが、「北海道・東北」は▲1.8%、「四国」は▲1.7%、「近畿」は▲0.1%と減少した。県内総生産は、国内総生産(GDP)に近い手法で、都道府県別に生み出した付加価値の総額を推計したもの。

 県内総生産を都道府県別にみると、「東京」92兆3000億円(増加率0.7%増)、「大阪」38兆9220億円(1.2%増)、「愛知」37兆1720億円(1.8%増)、「神奈川」31兆9600億円(0.0%)の順に大きい。反対に小さかったのは、「鳥取」1兆9990億円(▲3.0%)、「高知」2兆2850億円(▲1.5%)、「島根」2兆5060億円(2.4%増)、「徳島」2兆6440億円(▲1.1%)などの順だった。

 2007年度県民経済計算の概要は↓
 http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h19/gaiyou.pdf

ウィンドウを閉じる